今では高架線になってしまったけれど、以前は駅のすぐ横に踏切があった。開かずの踏切として有名だったのも今は昔、不便だった記憶も今となってはなんだか懐かしく思えるのが不思議だ。このパン屋さんのオーナーさんも同じ事を感じているかどうかはわからないが、かつてその踏切があった脇におととしオープンした。その名もフランス語でパサージュ ア ニヴォ(踏切)。
子供の頃から馴染み深い小金井公園に行った帰りに行ってみた。
ガラス張りのこじんまりとした対面販売のお店だけどオーナーさんの人柄と内装のおかげか妙に落ち着く。天気が良かったせいか売り切れてるパンも多かったけど写真の4点を買った。やはりいつものように車の中で即食い。 ・・うーんしあわせ・・
また行きたい。

ヌエ 食間、旨味、価格、秀逸です。

KAKU 焼かずにいくらでも食べてしまいます。

カンパーニュ(カシューナッツ入り) 大好きな粉の香りと程よい酸味と余韻がたまりません。

フレンチトースト がまんできずにかじってしまいました。超どっしり!おなかいっぱい。